2020中学受験 りなパパの奮闘日記

小4(娘)のパパです。2017年8月より中学受験を視野に活動開始。日々の出来事を記録していきたいと思います。

夏休みのパパ塾記録

夏休み、塾の夏期講習には行かず、パパ塾を開講していました。

その理由として、塾でのスピードを理解することと、娘の実力を把握することでした。

算数の場合、公立小学4年生の7月では習う範囲として2桁の割り算程度ですが、

塾では、逆算、面積、等差数列、方陣算なども含まれていました。

また、想像以上に娘の計算スピードが遅いことがわかりました。

 

まだ、見えている課題は克服できていませんが、

当初の目的は達成できた気がします。

ちなみに、コミュニケーションも増えました。

 

 

なぜ中学受験をするのか、日能研へ入塾

実は明確な意思はないですが、以下の3点です。

・公立中学へ進学の場合、学区の理由で同じ小学校の友達がほぼいない。
・近所の友人が中学受験をする。
・公立中学に良い印象をもっていない。

娘は公立中学より私立中学に興味を持っておりましたので、それが決め手です。

 

私自身は公立中・高に進学しておりましたので、中学受験に関しては無知で

準備不足です。そこで、早速、進学塾選びです。

 

近所には、日能研早稲田アカデミーなど大手進学塾や個別指導塾がありました。

SAPIXは最寄り駅に無かった為、検討外です。

見学した結果、印象が一番良かった塾が早稲田アカデミーでした。講師と生徒が身近で熱血な印象でした。授業もわかりやすかったです。

しかし、娘は熱血さが気に入らなかったのでしょうか?拒否反応。。

結局、アットホームな印象の日能研にしました。

 

今週から塾も始まります。親も勉強していきます。

 

 

 

2017.9.2 日能研 全国公開模試で衝撃受ける

中学受験をする前提で、2017.9月から塾通いを開始します。

初めての塾通いで、どうなるかわかりませんが、記録としてブログを立ち上げました。2020年に向けて娘をサポートしていきます。

 

そして、まだ授業を受けていませんが、今日は初めての日能研全国公開模試でした。

解答用紙をみると、結果は散々な状況。。

明日は模試の振り返りとなりそうです。